堀正岳(ほりまさたけ)さんが書いた本『ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250』を読んで、できることから試していきます。
堀正岳さんは、1973年、アメリカ・イリノイ州エバンストン生まれ。 ブログ「Lifehacking.jp」と本サイトの管理人。 2011年アルファブロガー・アワード受賞。 本業は、国立極地研究所特任研究員として高緯度・中緯度における気象学と気候変動について研究を行っています。(https://mehori.com/)
250と、私にとってはたくさんあるので、できることから少しずつ。「ライフハック大全」の目次、つまり項目を提示しながら、自分のやったこと感じたことを記録していきます。
ライフハックの細かい解説は、ぜひ本を手に取って読んでもらえたらと思います。
[chat face=”kaerumoujyuu.png” name=”BOSS” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]全部チャレンジできるかな?[/chat]
[chat face=”face_20220806_104204.png” name=”ケイ” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]読んで、理解して、行動する。この行動することが大事。[/chat]
- 00始めよう
- 01 時間管理
- 008 時間は分・秒まで正確に意識する
- 009 時間の見積り(1)タイマーを常に持ち歩く
- 010 時間の見積り(2)メールにかける時間は1分を基本に
- 011 時間の見積り(3)電話に使う時間は3分が限度
- 012 時間の見積り(4)時間差で使えるメディアを意識する
- 013 「時間の見積り」は必ず失敗することを想定して2倍にする
- 014 RescueTimeで時間を「見える化」する
- 015 24時間テンプレートを作ってみよう
- 016 「通勤時間」を見直すために引っ越しを検討する
- 017 自分の黄金時間にドラゴン(最難関タスク)を倒す
- 018 メールを朝一番に見てはいけない
- 019 プランニングは「日・週・月」に分けて別々に
- 020 全てに予定はクラウドにまとめる
- 021 カレンダーは10種類作って組み合わせる
- 022 予定は1時間単位ではなく、30分単位で
- 023 「余暇の時間」をあらかじめカレンダーに入れておく
- 024 「ロード時間」と「セーブ時間」を意識する
- 025 「30秒以内に見つかる」というルールを徹底
- 026 「残業はいつだって非効率」と考える
- 027 アイゼンハワー・マトリクスを使って、時間の割り当てを決める
- 028 80:20の法則を味方につける
- 029 書類やスライドは半分に。「不完全」でよしとする。
- 030 仕事に入る儀式を決めて、レジスタンスを乗り越える。
- 031 1日の最初の30分で一番回避しているタスクに手を付ける
- 032 立ち止まってしまいそうな時に「先送りメモ」を付ける
- 033 5分間だけ取り組み「ダンジョンの大きさ」を測る
- 034 パーキンソンの法則で「自分締め切り」を設定する
- 035 一年の目標を横目に四半期の目標を繰り返す
- 036 音声認識で、歩いている時間も書類が書ける
- 037 ATOKやTextExpanderに「よく使う文章」を登録
- 038 TextExpanderで穴埋めメール術
- 039 Marcdownで高速に文章を書く
- 02タスク管理
- 03 集中力・ストレス対策
- 04読書な情報収集・学習
- 05発想・アウトプット・思考
- 06コミュニケーション&チーム
- 07 日常生活・旅行
- 08習慣化・やめない技術
00始めよう
001 人生を変えるなら、時間の使い方を極端にする
時間の使い方をレーザーのように何かに集中させたとき、そこには成長や発見や驚きが待っているのです。
なるほどと思いました。
1日のうち、ただぼうっとしている時間がどうしても出てきてしまいます。
朝起きてすぐ。お昼休憩時間。寝る前。特にこの3つ。この時間の合計が1時間くらいあると積算すると1週間で7時間。これをブログ作成のための時間に費やすことにします。
そのために、これまでPCでしか書いていなかったブログを、スマホでも使えるようにしました。
ワードプレスが扱えるようにスマホの設定をし、隙間時間に記事作成ができるようになったので、今まで無駄にしていた時間を記事作成に使っていきます。
[chat face=”face_20220806_104204.png” name=”ケイ” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]ブログ作成を開始。1日1記事あげていく予定[/chat]
002 決断するスピードを加速する
[chat face=”face_20220806_104204.png” name=”ケイ” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]私の場合は、いくつかの毎日の事柄については、事前に決めておくことを実施しています。[/chat]
1日には小さなことも含めれば数えきれないくらいの決断が必要だと感じています。
私の場合は、そのうち、服装、平日のランチを決まりきった形にして決断の数を減らしています。
そして、残っているエネルギーで決断するスピードを加速させることを実施しています。